濡れ刃紋

水に濡れた時、または泡状態の時、一定時間、会心率が上昇する。(それぞれの条件で重複して効果が発動)
Lv13/7水に濡れている時、会心率UP+3%泡状態の時、会心率UP+7%
Lv26/14水に濡れている時、会心率UP+6%泡状態の時、会心率UP+14%
Lv39/21/1水に濡れている時、会心率UP+9%泡状態の時、会心率UP+21%
狐大剣ハナヤコヨヒノⅠLv2文武に優れた士が遺した雅なる大剣。咲き乱れる桜の下、獲物はその身を裂かれ、息絶える。
あかねさす紫剣の朝斬Lv3眼前に散るは儚き命。雅なる剣は旭に照らされ薄色に輝いた。狐大剣ハナヤコヨヒノ強化型。
狐扇ハナノナゴリヲⅠLv2忠義に厚い家臣を持った士が遺した雅なる扇。花を映す扇が風を誘い、命を儚く散らす。
くれなゐの色扇の薄重Lv3命は散り、乱れ落ちる。雅なる扇の花風に抗える者は無し。狐扇ハナノナゴリヲ強化型。
狐双刃アカツキノソラⅠLv2天下を統べた士が遺した雅なる双刃。双つ身の刃は暁の空の下に輝き、主君に栄華を与える。
つるぎたち研刃の切耶Lv3雅なる双刃が斬り拓く栄華の道には、穢れの一片も落ちず。狐双刃アカツキノソラ強化型。
狐刀カカルクモナキⅠLv2軍神と謳われた士が遺した雅なる刀。有明の如き麗しさをたたえた刃が阻む者を斬る。
たまのをの絶刀の斬振Lv3斬るは命脈、絶つは定め。雅なる刀に映るは月痕のみ。狐刀カカルクモナキ強化型。
狐鎚ツキヲイザナイⅠLv2政に長け、世に安定を齎した姫が遺した雅なる鎚。邪念に塗れた現世を打ち払う狐鎚。
おきつなみ撓鎚の華石Lv3宵月の導きにより雅なる鎚は妄執を払う現世の光となる。狐鎚ツキヲイザナイ強化型。
狐鈴コトノハナクテⅠLv2軍師として名を馳せた士が遺した雅なる鈴。その鈴の音は静かに響き、遠逝を誘う。
なるかみの音鈴の乙鳴Lv3遠く聞こえる雅なる鈴の響きが御霊を浄め、天涯に導く。狐鈴コトノハナクテ強化型。
狐槍ハナモハナナレⅠLv2神に祈りを捧げた姫が遺した雅なる槍。散りゆく花の如き美しき死を獲物にもたらす。
きみがきる笠槍の突刺Lv3雅なる槍が華を刺す。乱れ散る花片は、舞姫の如く麗しい。狐槍ハナモハナナレ強化型。
狐灯槍ウキヨノヤミヲⅠLv2壮大な野心を持った士が遺した雅なる銃槍。闇夜に月の光が瞬く時、獲物は死に至る。
さばへなす荒槍の水守Lv3水霧に映る雅なる銃槍の光は、夜天の月魄の如く骸を照らす。狐灯槍ウキヨノヤミヲ強化型。
狐剣斧ワカレヲサソフⅠLv2乱世に咲いた美しき姫が遺した雅なる剣斧。変ずる斧の軋みが宵に響き、身魂は別たれる。
にはたづみ流斧の彫字Lv3別れた身の叫泣も宵に消え、暁の灯が雅なる剣斧を迎える。狐剣斧ワカレヲサソフ強化型。
狐衣斧ミズニヤドレルⅠLv2風雅の粋を究めた士が遺した雅なる衣斧。紅に染まる水に揺らめくは、白き衣の残影。
しろたへの衣斧の御帝Lv3紅の海の前に、雅なる衣斧は翻り、残滓も無く立ち去る。狐衣斧ミズニヤドレル強化型。
狐薙刀ツユサソウランⅠLv2最期まで主君に付き従った士が遺した雅なる薙刀。麗しき花刃は風と共に戦野を駈く。
すがのねの長薙の巴Lv3朽野に吹く旋風に涼めば最期、雅なる薙刀の華が眼前に咲く。狐薙刀ツユサソウラン強化型。
狐弓ツユノタマノヲⅠLv2愛しき者を支え続けた姫が遺した雅なる弓。乱れ飛ぶ雫の矢は、やがて天の慈雨となる。
なぐるやの遠弓の真弦Lv3雅なる弓の慈雨は、月輪を覆う黒雨にいずれ転じ、降り注ぐ。狐弓ツユノタマノヲ強化型。
狐重砲ハライニケリナⅠLv2栄光ある一族の士が遺した雅なる重砲。その砲撃が夜霧を掻き消し、月明かりを呼ぶ。
あしひきの山砲の御車Lv3雅なる重砲から放つ水沫の軌跡は遥か遠き明月まで伸びゆく。狐重砲ハライニケリナ強化型。
狐水銃シズクトキユルⅠLv2大乱の世を治めた士が遺した雅なる水銃。放たれた雫が身を叩き、獲物を露の如く散らす。
あまとぶや軽弩の水珠Lv3消えゆく露の儚さも知らず、雅なる水銃はただ霧雨に佇む。狐水銃シズクトキユル強化型。